『新店』『改装』『閉店』、そして期待を裏切ってくれたお店w【WS情報:2025.3】

『新店』『改装』『閉店』、そして期待を裏切ってくれたお店w【WS情報:2025.3】

ミャンマー地震の影響が皆無で通常運転だと思っていたパタヤ、思わぬ余波に見舞われていた様で。
なんとセントラル
が臨時点検の為臨時休業を発表していた。
これはバンコク地震で影響を受けた都内店舗、これを懸念しセントラルGのCEOが国内9店舗に対し点検を呼び掛けた為だ。
震源から比較的近いチェンマイに限らずパタヤ店までも…。

実施日時等の詳細が不明だ、地震発生当日に点検したのか、それとも翌営業前に行われたのか、それとも丸1日営業を取りやめ実施していたのか…、そもそも本当に実施した?
まぁ~建物の耐震強度には常々疑問が持たれているタイでの大型施設だ、賢明な判断だろう。

そしてSNSを賑わせていたバンコクにあるコンド「パークオリジントンロー」(空中回廊断裂)、未だ立ち入り禁止となっておりホテルなどへの非難(デベロッパー負担)が続いているとの事だ。
ここに住んで居る人も大変だが、物件を購入した人はもっと大変だろうな…。

ミャンマーでの被害状況も日を追う毎に増大している、もちろんバンコクでも同様だ。
先週末に発生した地震による影響、週明けとなる今日辺りから民間企業での被害報告が出て来るだろう。
ソンクラーンを前に訪タイキャンセルは避けられまい…。


今回の記事、リアルタイムでは無く先週前半に訪れた時の内容となっています。
そうバンコク地震が発生する数日前に訪れていますのであしからず。

ここ1年近くWSへ出掛ける事がメッキリ少なくなっていた主だ。
一時期は某店Aへ通い、お次は某店Bへ通い、そして時には両天秤と多忙を極めたがお次は何処?となった時に目ぼしいお店が無く今に至る。
それでもSHARKがメイン通りに出て来たお陰で少しづつでは有るが復活傾向の主の夜散歩。
でも正直…、見慣れてくるとね…。
まぁ~予算的な影響が一番大きいのが実情だがw

やっぱり閉店したまま↷

予てから「開店」「閉店」が不明瞭だった「MAMASANCLUB ByWS」、やっぱり閉店したままだね。
シャッターが半開きの状態は何を意味しているのか?
旅行客は戻って来ているのに営業を再開しないGGB、一世を風靡した”HAPPY”と一緒で終焉・幕引きと言う事かな…。
 

メイン通りに有れば良いと言う訳でも無く、適度な大きさが求められる今のWSでのGGB事情と言った所か。
どうしても小箱は在籍嬢の数が限られ敬遠されがちな傾向かも…。
そこを改善し小箱店でも繁盛店に成り上がる事が出来れば、他のお店もそれを真似し形勢逆転となりうるんだが…。

暫く前に同系列店のByLK店も訪れてみたが客入りが少なく寂しかった…。
あちらはそこそこの店舗規模が有るのに肝心な嬢が…て感じなのかな。
いずれにしても苦戦中の同系列店だ。
思い切ってWS店は移転を検討するのが得策だと思う…、今のSHARKをみれば一目瞭然だ。

新店?名前変えただけ?

WS散策で滅多に正面(ビーチロード方面)から訪れる事の無い主だ。
大体Soi15かSoiダイヤモンド、場合によってはホワイトローズHを抜けるかの3パターンだ。
なので、入り口側に陣取っているGGBの情報には正直に言って疎い。

そんなWSを久しぶりにアーケード側から潜り込んだ、突然目に飛び込んで来た見慣れない看板…。
ん?店名を変えただけ?オーナーが変わった?
以前のお店の名前を調べたら”RiCH”、それが看板が変わり”KaBoom”だろうか?となっていた。

まぁ~店内に入る事はせず写真だけ撮りそのまま素通りしたので詳細は不明だ。
興味の有る方は是非訪れてレポートをお願いしたい、お待ちしています。
 
ところで、PALACEのお隣「TANTRA」って看板変えた?以前と同じ?

リニューアル、成る程ね…

こちらは店名はそのまま、いつの間にか内装をリニューアルしていた「PALACE」、11ヶ月ぶりの訪問だw
隣のお店(旧)が看板を下ろし閉店していた事までは知っていた。
そしてPALACEの看板が横に大きく広がっていた事であれっ?と思い訪れた次第だ。

店内は隣のお店との壁をブチ破り広くなっていた。
ただ、柱などは予算と工期の関係か、それとも強度の関係なのか要所々で撤去出来ていない、ちょっと歪なブチ抜きとなっており広々したとはあまり感じ無い…。

今まで無駄に縦長だったI型店内が一角だけなんか通り抜けが出来る感じ?H型に広がった?的な感じだ。
ステージも1本追加され全2本になっている、でも増設されたステージ側に登壇するダンサーが少ない…。
シフトの関係?単純に嬢の数が足りない?それとも皆PBされた後?

そもそも2本並列タイプのステージは嫌いな主だ。
自分側と反対のステージが一切見えない、一巡確認しようと思うとそれ相応の滞在時間=”飲み物”が必須だ。
これは大箱のXSとSHARKもそうだ。
そして、Pin-Up同様PALACEもテーブルとステージが近すぎて見辛い、Pin-Upに至っては更にステージ前に陣取るウェイター達が多く邪魔でまともにステージを見る事も出来ない程不便だ。
むしろ「飲むだけの迷惑客なら早く帰れ!」と言わんばかりの嫌がらせだと思っている…。
距離感はお店の規模で左右されてしまうので致し方が無いが、テーブル席2段目ゲットが必須だと思ってる。
目の悪い主は遠すぎてもダメ、近すぎてもダメ…、ただの我儘だなw

え!?こんなお店にもいるんだ!?

久しぶりに訪れた…、”たま~に”を繰り返しその都度撃沈されてきた同店、すっかり足が遠のいていた。
それでも何か新しい発見が有ればと思い久しぶりに足を運んだ今回、居たんだな~モデル級の超美人がw
でも誰も呼ばないと言う不思議な現象、主もそれに習い静観を決め込む…、実は地雷系か!?

少し嬢のレベルが上がった印象もあるが、相変わらず”えっ!?”と言うスタイルの嬢が居るのもご愛嬌かw
でも、何とか日本人受けしそうな嬢を取り揃えているとは思う。

今、日本人が多く訪れるであろうPALACEとPin-Upは大盛況のままだ。
逆にゆっくり寛ぐ事が出来る同店、今後の主的穴場になるかもしれない予感!?

※当日Pin-Upは訪れていません、記事本文とは一切関係ありませんのでw

まとめ

ここの所の夜散歩と言えば、暫く足が遠のいていたお店への訪問が多くなった。
久しぶりに行くと衣装が変わっていたり新しい嬢が増えていたりとやっぱり新たな発見だらけなので何気に楽しめる。
たまには気分を変え訪れるお店を変えるのが良いかも知れない。
それでも半年、もしくは1年くらい間が空くと思うが…、もはや短期旅行者と同じ頻度だなw

そしてWSで久しぶりに見た気がする日本人の若者5~6人グループ、どうみても社会人に見えない学生達かな?しかも高校卒業したばかりくらい?店内で大はしゃぎだったね~。
若いK国人の訪タイが多いがそれでも見た事の無い程の騒ぎっぷりだったよw
お店の嬢達もここぞとばかりに猛アピール合戦を開始、「オッサンより若い男性の方が好み~♡」とハッキリ言われたも同然だ。
そして、なりふり構わず嬢達を召喚する若者達、何事も勉強だしなw
しかし、その隣で飲まされてる主の身にもなれよ…、若者グループを隣のテーブルに案内していた時点で嫌な予感はしていた。
速攻グラスを飲み干し撤退…、WSを行く当ても無く彷徨う中年プー太郎でした~w

本日もご愛読頂きありがとうございました。