朝から営業しているSportsBar【Soiブアカーオ界隈】

朝から営業しているSportsBar【Soiブアカーオ界隈】

無名ブロガーの主…、戦々恐々だな↷
河野太郎元大臣がブログで名誉を棄損されたと訴えている問題、東京地裁が訴えを認め被告側(元豊島区議)に投稿削除と罰金33万円を言い渡したとの事だ…。
来月4月から導入される情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)を控え、政府・省庁・司法機関・メディアとの4者共同によるSNS叩きが既に始まっていたのか…。
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ~ポイズン♬ てかっw

そしてここにも居た!「問題先送り」が大得意の自民党の現職閣僚が…。
「難民申請を5回も繰り返し、20年以上日本に滞在しているクルド人をどう思うか?」と問われた鈴木法務大臣、「もし、そう言った事例があれば極めて不適切で遺憾」と述べていた…、言う事はそれだけか?
管轄省庁大臣の発言とし非常に無責任では?
事実確認(恐らく認識している)、強制退去手続き、法改正に向け見直し等々も言えないのか?
因みに、このクルド人は埼玉県に100万を寄付し知事から感謝状を受け取っていたとの事。
そして今、同居人女性への暴行で逮捕されてる様ですw
感謝状を贈呈した現職の埼玉県知事、言い訳する全てが訂正に次ぐ訂正のオンパレードですw

横領・癒着・脱税(裏金)体質が全然無くならない自民党、少子高齢化・経済低調・財政悪化も改善出来ない自民党、領土領空領海問題・歴史問題・テロ/犯罪問題すら解決出来ない自民党。
そして、政府に対し適切な施策・プラン・対策を示せない各省庁の官僚。
「鶏が先か卵が先か」議論、「政党が先か省庁が先か」「国会議員が先か官僚が先か」どこを正せば日本は良くなるんだ?
何か不都合が有ればいつも”遺憾砲”で済ます自民党閣僚、結局即時対応(強固策)できない行動力の無さが今の自民党政権なんだろうな。


パタヤには数多くあるスポーツバー、主も年に数回程度だけ利用している。
ただ、営業開始が早朝と午後からと両極端に異なるお店が多いのがスポーツバーだ。
朝からの営業店舗は朝食も兼ね、午後からの営業はバー1本でと言った具合だ。

先日、ちょうどF1開幕戦をリアルタイムに観たくて訪れてみた…。
F1開幕戦は時差の関係でタイではAM11:00でのスタートとなっていた。
午前中からスポーツバーに訪れる機会が無かった主なのでちょっと余裕をかまし過ぎて遅刻、その結果良い席は皆確保されている始末だった…。

と言う事で、今回はどうしても午前中からスポーツ観戦をしたい方向け情報。

Ⅰ-rovers

ここはパタヤのスポーツバーの中でも有名店且つ繁盛店の老舗、場所はLKメトロ内なので大勢の方はご存じだと思います。
そもそも、LKメトロ内で午前中から営業しているお店はここ位しか無いからねw
 
そしてこのお店はちゃんと店内での放映プログラムまで作成されている程の本格派だ。
故に愛好家が集まりいつも繁盛しているんだろうね、もちろんこの日は御覧の様に早い時間から既に満席状態、敢え無く撤退。

そもそもここはホテル併設、なので朝食会場を兼ねて朝7:00~オープン。
料理の種類は少な目、ブレックファーストとハンバーガーがメイン、あとはちょっとしたアラカルト類と言った感じかな。
200THBの日替わりメインディッシュ(ビールかソフトドリンク付)有り、月曜~金曜限定。

TheSportsLounge

こちらもご存じの方は多い筈、Soiブアカーオ通り沿いTREETOWNの真正面脇。
TTカレンシーの脇と言った方が分かり易いか?
 

ここもホテル併設なのでモーニングを兼ねて朝7:00~営業開始。
ピザにパスタと何でもある、更にタイフードの取り扱いも豊富、ビールの小瓶も75THB~と良心的。
恐らく今回紹介するお店の中で一番フードメニューが充実しているお店だと思う。

店内は特徴のある作りで、主に3分割に分れている。
店先のオープンスタイルエリア、店内中程にはテーブル席エリア、そして一番奥にはビリヤード台を設置され空調の利いたダイニングエリアとなっている。

ここはモニター数は多いのだがサイズが小さい、一般的なテレビサイズ(32インチ)?
まぁ~モニターの数が多ければ何処に座っても無難に見れるとは思うのだが…。

WitherSpoonsBuakhao

こちらもお馴染み、SoiブアカーオのRコンにあるスポーツバー。
誰でも気軽には入れるお店だと思う。
街行く人を眺めながらでも良いし、モニターで放映されているスポーツを観ながらでもお好きなスタイルで。
難点はやはり店内のモニターが小さい事…、モニターの大きさで決めるか数で決めるかは各自のご判断で。

モニターによって色々なスポーツを放映しているでお好きのスポーツを観戦できる位置で観戦を。
人気競技だと集中する傾向有り、早目に行かないと満席や遠目で見る事になるかもw
フードメニューはパスタ・ハンバーガー等々がメイン、タイ料理は僅かに有る程度。
そしてこちらも朝7:00~通常営業。
間にクルンシィ銀行を挟んで別棟でも絶賛営業中。

DYNAMITE SportsLounge

SoiブアカーオとSoi15の角(Soiブーメラン脇)にあるのがこちらのお店、比較的新しお店の筈だ。
以前はマッサージ屋さんだった様な気がするのだが…、もう記憶が定かではない。

他のお店とちょっと違うのが、店内奥にメインフロアーが有りクローズドスタイルで営業していると言う点。
空調の利いた涼しい環境でスポーツ観戦、ビリヤードを楽しむ事ができる。

ビール各種小瓶95THBとかなり割高感が…。

昼間と違い夜になると何気に大勢の女性陣が居るのが特徴、ほぼバービヤと言っても良いほどだ。
残念ながら営業開始時間が不明…、主が確認する限り朝の9:00には営業しているのは確か。

ICS SportsLounge

今まで紹介したお店はいずれも早朝から営業しているお店ばかり、しかし今回紹介するこのお店だけは別です。

ここはちょっと分かり辛いかもしれない、でもTREETOWN内にあります。
SoiブアカーオのTTカレンシー側からTREETOWNに入ってゲートの直ぐ右脇にあるお店、お隣にBLUEMOON?MOONLIGHT?が有るお店と言った方が日本人には分かり易い?
 

主がスポーツ観戦する際に時々利用しているのがこちらのお店。
ここを利用する理由は2点、何と言っても店内に設置されているモニター全てが大きい。
全てと言っても店内に僅か3台だけ、そして屋外向けに1台のみしかない、でも目の悪い主でも何処に座ってもそれ也に見れるのが高評価w
そしてもう1つがどこのお店でも有りがちなバービア等に有る1本足の椅子の設置は極僅か、4本足で座り心地の良い椅子が設置されているテーブル席とソファー席がメインである事。
椅子にはクッションまで備え付けられていて実に寛ぎながら観戦できる点だ。
これ、足の短いアジア人には必須w

ただ、こちらは基本営業開始時間は午後14:00~。
でも、F1開幕戦が行われると言う事で午前中から臨時営業をしていた。
なので、スタート5分前にお店に訪れてみたら営業している!?しかもまだ席に空きがありと言う事で一件落着となり救世主となってくれたお店だったw

ビール各種小瓶80THB~と比較的良心的。
フードメニューは少な目…、あくまでも観戦メインで訪れて下さい。
この日は午前中から営業との事でブレックファースト有り、通常のフードメニューもオーダー可能。

まとめ

今回紹介したのはほんの一例、大通りに面した比較的分かり易いお店ばかりを紹介したので旅行者でも訪れやすいお店だと思う。
そして、Soiレンキーやチャイヤプーンでも午前中から営業している小さなスポーツバーはまだある、もちろんアッチコッチにまだまだ沢山あるスポーツバーだ。
そして、記事中でも触れているが通常午後からのオープンのお店でも国際的(人気)なイベントが行われる場合は開催時間に合わせ午前中から営業を開始すると言うお店もポツポツとあるので。

そして、本当にスポーツを観戦したくて訪れる場合には早めに行くと言う事をお忘れなく、これ必須事項。
時間にルーズなタイと良く言われるがそれはタイ人相手の話だけ、屈強な欧米人相手では通用しないw

10分前行動?遅すぎ、良い席は取られ場合によっては遠目で、もしくは満席で不可なんて事も十分あるので。

欧米人の巣窟となっているスポーツバー、友人や知人と大挙して訪れて来る欧米人、気軽に話しかけて来る欧米人が非常に多いんだけど英語なのか何語なのかさっぱり不明の主…、誰がどう見ても傍から見て主はアジア人にしか見えていない筈なのだが…。

本日もご愛読頂きありがとうございました。